菓匠 幸春(こうしゅん)

最新ニュース

三段重「端午の節句」

三段重「端午の節句」 5,880円(税込) 壱の重  2,850円、弐の重  1,680円、参の重  1,350円(全て税込) 端午の節句は五節句のひとつで、日本では奈良時代から伝わる風習です。 江戸時代になると幕府が公・・・

2021年04月29日

かしわ餅、ちまき

かしわ餅 160円(税込)  ちまき 270円(税込) 柏の葉は古くから器として使われ、新芽が出るまで古い葉が落ちないことから子孫繁栄を意味し、縁起の良いものとされてきました。 ちまきは端午の節句行事と共に中国から伝わり・・・

2021年04月29日

苺わらび

苺わらび 240円(税込) 冷蔵庫で30分ほど冷やしていただきますと美味しく召し上がれます。 冷たいわらび餅とこしあんに練乳を少しつけた苺の相性が良く、いちご大福よりさっぱりとした口当たりに仕上がっています。

2021年04月29日

冬六代(小口)

冬六代(小口) 170円(税込) 粒あんから滲み出る蜜を生地が吸い込み、しっとりとした口当たりに仕上げています。 しっかりと焼き上げた生地に小豆が口の中でほどけていき、食べ始めから飲み込む寸前までの食感の変化が楽しい一品・・・

2021年03月15日

三段重「ひな祭り」

  三段重「ひな祭り」 男雛と女雛を中心とする人形と桃の花をを飾って白酒などを楽しむ節句祭です。 節句にはもともと男女の区別はないのですが、菖蒲を「尚武」にかける端午の節句に対し、上巳の節句のは優雅な女の子のお祭りとして・・・

2021年03月15日

桜団子

桜団子 650円(税別) 関西のお寺で作られたことが発祥の道明寺粉。もち米に手を加えた材料でつくる道明寺粉は、コシのあるもっちりとした生地で粒あんを包んでいます。 添えられた桜の花の塩味が僅かに生地に移り、甘さと香りを引・・・

2021年03月15日

花見団子

花見団子 130円(税別) 豊臣秀吉が京都醍醐寺三宝院の山麓に700本の桜を移植し、そこで盛大な酒宴を開きました。「醍醐の花見」と呼ばれた宴会は、桜の下に集まって賑やかに酒を飲む、現代の花見様式の起源になっています。その・・・

2020年09月29日

月見団子

月見団子 ¥140-(税別) 米粉を使用した団子生地にこしあんを巻いた月見団子。 お月見は昔、上流階級の催事でしたが後に作物の収穫祭と結びつき、十五夜にお供物をして感謝や祈りを捧げるようになりました。今年の十五夜は10/・・・

2020年08月14日

心太(黒糖蜜)

心太(黒糖蜜) ¥200-(税別) 原材料にテングサという海藻を使い、寒天と比べてミネラル分が多く含まれています。 テングサの煮汁を冷やして固めたものが心太になり、少し磯の香りがしますので苦手な方はいるかと思いますが、夏・・・

2020年07月7日

和菓子屋の焼きプリン

和菓子屋の焼きプリン ¥150-(税別) とろけるようなプリンとは違って割としっかりした食べごごちです。 カラメルとの相性が良く、絡めて食べてもプリンだけで食べても美味しくいただけます。

Top